新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

26

リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会-

自宅からみんなで勉強しよう!

Hashtag :#remosta
Registration info

参加枠

Free

FCFS
11/11

LT参加枠

Free

FCFS
5/5

Description

はじめに

突然ですが、最近、新型コロナウイルスの話題が連日ニュースになってて、怖いですよね…。
その影響で、いろんな場所で、勉強会が延期・中止になっているらしいです。
私も参加したかった勉強会が中止になったりして、とても残念でした。
そんなことに怯えず参加できる勉強会、あったらいいと思いませんか?
さて、そんなわけで、自宅で参加できる勉強会、リモート勉強会(リモスタ)を開催します!

リモート勉強会(リモスタ)コミュニティについて

エンジニアの中には、リモートで仕事している方も多いと思います。
リモートワークは快適ですが、ただ住んでいるところが地方になればなるほど勉強会への参加が難しくなることが多いと思います。
そんなリモートワーカーのために、自宅でも通常のイベントと同じようなLT大会やその他勉強会を行うべくコミュニティを立ち上げました。
下の写真は第一回勉強会の様子です(管理人以外の方の顔は伏せております。)

対象者

  • 地方で勉強会が無くて困っている方
  • リモートワーカーでイベントに行きたくても家から出るのが億劫な方
  • 勉強に意欲的な方
  • オフラインイベントからの帰りが遅くなるのが嫌な方
  • 全国のエンジニアとオンラインで繋がりたい方
  • リモート仲間を増やしたい方
  • 家庭の事情でイベントになかなか行けない方

参加方法

ZOOMを利用したイベントになります。
ZOOMのアプリをお持ちでない方は予めインストールをお願いします。 ZOOM公式ページへ

  1. connpassでリモスタに参加登録
  2. イベント開始15分前ぐらいからTV会議URLを載せたメールをconnpass経由で受け取る
  3. URLをクリックしてZOOMに参加

質問やディスカッションはZOOM上のチャットを使って行いましょう!

LT発表内容

普段勉強していることであればなんでもLT可能です!
例えば下記のような内容です。
必ずしもスライドが無ければいけないということはありません!
シェアスクリーンで自由なスタイルで発表してください!

  • デザインの話
  • プロジェクトマネジメントの話
  • データサイエンスの話
  • アプリ開発の話
  • AWSの話
  • インフラ周りの話
  • 読んでいる本の紹介
  • ネットの記事の紹介

LTの申込みについて

LTの申込みはconnpassのLT参加枠で申込みください。
事前にテーマをいただけると非常に助かります。
connpassイベント画面の下側にあるフィードにて発表テーマを共有くださいませ。

LTのやり方について

発表時間:10分以内
質疑応答:(余った時間で)
合計10分

ZOOMを使ってLTを行います。
自分のスライドをZOOMのシェアスクリーン機能を使って発表を行います。
シェアスクリーンで行うため文字がやや小さく見えることがあるため、発表スライドやソースコードなどは拡大して表現するような工夫があると嬉しいです!

また無料のZOOMアカウントを使うため前半45分、後半45分で間でURLをまた送ります。
その間の時間は休憩時間とし、ここで離脱するのもあり、雑談するのもありです!


※発表順は発表者が揃い次第ランダムに決定します

タイムテーブル

*予告なしでテーマや発表者が変わる可能性があります。
発表時間:10分 早めに発表が終わって時間が余ったら議論タイム!

*発表の都合により時間が前後する可能性があります。

時間 内容 発表者
19:15 - 19:30 開場という名のTV会議URLの配布 管理人より
19:30 - 19:35 コミュニティについて・勉強会の流れについて 管理者メンバー
19:35 - 19:45 FastAPIに入門してみた ゆじかわ
19:45 - 19:55 FirebaseでWebアプリ開発した話 にし@diffeasy
19:55 - 20:00 休憩 途中退出ありです
20:00 - 20:10 音の周波数解析とか基礎的な所について tommy_tomtoru
20:10 - 20:20 10分で顔認証アプリを作成します! Ryota Nakamura
20:20 - 20:30 僕の家からリモコンが消えた話 okinari
敬称略

問合せ先

Twitterのハッシュタグ:#remosta

もしLTをされたい方がいらっしゃいましたら、connpassのフィードにお問い合わせください! もしくは主催者のYujiKawa or tomtoru or okinariに問い合わせください。

Presenter

Feed

okinari

okinariさんが資料をアップしました。

02/27/2020 16:01

yujikawa

yujikawaさんが資料をアップしました。

02/27/2020 09:47

yujikawa

yujikawa published リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会-.

01/31/2020 18:08

リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会- を公開しました!

Group

リモスタ

リモートで勉強会をしよう!!

Number of events 6

Members 78

Ended

2020/02/26(Wed)

19:30
21:00

Registration Period
2020/01/31(Fri) 00:00 〜
2020/02/26(Wed) 19:00

Location

各自の自宅

オンライン開催

Attendees(16)

SatomiNakamura

SatomiNakamura

リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会-に参加を申し込みました!

山脈

山脈

リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会-に参加を申し込みました!

ak_2xx2

ak_2xx2

リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会- に参加を申し込みました!

huchino

huchino

リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会- に参加を申し込みました!

まなさす

まなさす

リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会- に参加を申し込みました!

Nunnally

Nunnally

リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会-に参加を申し込みました!

kk20150824

kk20150824

リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会- に参加を申し込みました!

Sumire

Sumire

リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会-に参加を申し込みました!

massyuu

massyuu

ニヤ(・∀・)リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会- に参加を申し込みました!

shippokun

shippokun

リモートLTに備えてお試し参加!リモートで勉強会#5 - テーマ何でもLT会-に参加を申し込みました!

Attendees (16)

Canceled (2)